このような、折り紙一枚で作った四角形のかわいい箱が出来上がります。
用途は自由。私は机の上に散らばっている小物の整理にぴったりなので、重宝しています。
覚えましたら、完成には1~2分でOKというお手ごろさ、です。
折り紙一枚の箱の折り方、材料はこれだけ!
材料としては、折り紙一枚、たったこれだけです。
のりも、ハサミも、鉛筆も必要ありません。
折り紙一枚の箱の折り方、作り方
さあ、実際に作ってみましょう!
折り紙一枚を用意します。
三角形に二回、折りまして開きます。
真ん中に向かって、三角に織り上げます。
すべての角を、織り上げます。
一度全部、開いて、このように四分の一だけ折ります。
クルっと、上に折り上げます。
全ての角を、同様に折ります。
裏返しまして、このように、真ん中に折り上げます。
反対側も、同様に折ります。
開いてから、90度向きを変えて、同様に折ります。
※折り目をつけるためです。
ぺらっと、下をめくり上げます。
両方の角を、このように折り上げます。
向きを変えて、反対側も折り上げます。
めくりあげていた面を、元に戻すと、このように箱型になっています。
形を整えますと、こんなかわいい箱が出来上がりました。
折り紙一枚の箱の折り方、注意点はある?
小さい折り紙の箱なので、少し寸法が狂いますと、後の工程で大きく影響します。なので、特に最初の折り方は、ゆっくりと丁寧に行った方が安全です。
また、どんな柄の紙でも正方形であれば、同様に折れますから、素敵な包装紙でも良いですし、お気に入りの柄の紙で折り紙を、お楽しみください。
少し、厚めの紙を使用すれば、大分頑丈な箱が出来上がりますから、生活を自分の好きな箱で楽しく便利にすることができますね。
昔の人たちは、自分の周りにある、普通の物を材料にして、楽しんでいたのではないでしょうか?
考え方によっては、物があふれている現代よりも、物が少なくても工夫できていた昔の方が、生活が豊かだったとも言えますね。
折り紙は、そんなことなども考えさせてくれて、私の大好きなアイテムなんです。
作成後記、夏休みの自由研究のまとめ方と発表の仕方
いかがでしょうか?
無事に、素敵なかわいい折り紙箱を作ることができたでしょうか?
折り紙の箱作成で、不明点がありましたら、こちらの動画を参考になさってください。
動画作成者の方に感謝いたします。
☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!