折り紙の七夕飾りの折り方作り方が多数!大人も簡単おしゃれな手作り工作!

七月七日(確か八月七日の地方もありますね)の七夕は、日本の昔からの風習で、いろいろな飾り物を作って、きらびやかな中でお祝いをする、一種のお祭りですね。(^^)/

折り紙(切り紙)でも、くす玉、織姫、 彦星、スイカ、星、天の川、ハート・・・などなど、人気のアイテムです。💛

このサイトでも、たくさんの七夕飾りの折り方作り方を紹介しましたので、まとめてみますね!

織姫や彦星、天の川などの飾りの作り方は?

七夕の織姫の折り紙折り方①、簡単&安全&カワイイ~~!
こんな、織姫と彦星さんが出来ましたよ! 織姫さんと彦星さんは、折る回数が多いので、今回は「その1」として、織姫さんの折り方を紹介させていただきますね。 この時期には、若い保育士さんが七夕の装飾担当とか、担当の工作でご苦労されているようですね...

折り紙での織姫・彦星の折り方①」です。①は「織姫の折り方」となっています。

七夕の彦星折り紙の折り方②、簡単&安全&カワイイ~~!
前回①の続きで、七夕飾りの彦星さんの作り方を紹介する順番ですね。 その①はこちら➡ もう一度、完成形の写真を下に貼っておきますね。あと少しで完成です。

連作で「折り紙での織姫・彦星の折り方②」です。②は「彦星の折り方」となっています。

①②ともに二枚の折り紙で完結する、簡単な折り方ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

笹の折り紙折り方、七夕にぴったり~超簡単&安全&カワイイ
こんなのが、簡単に作れますよ。 笹の葉なので、市販の緑色の折り紙を一枚ご用意ください。 笹の葉が、三枚並んでますけど、これは一枚で折り紙できますよ。 糊はお好みで使ってください。 ・・・それでは、作っていきましょう。

やっぱり最初は、「折り紙の笹の作り方」が必須です。

簡単でサクサクと作れてしまうので、幼稚園・保育園さんでもOKです!

七夕の星の折り紙折り方、超簡単なのでクリスマスにも~!
はいはい、いつもながら人使いの荒い神様ですね。!(^^)! この前も、織姫と彦星の作り方とか、くす玉の作り方、天の川(網飾り)の作り方などを紹介していますから、どうぞ、合わせてご覧くださいね(^_-)-☆

続いて「折り紙の星(スター)」の作り方です。

「見なくても指が覚えてしまう折り方」で、七夕の星をたくさん作ってくださいね!

折り紙天の川の作り方、七夕網飾りを簡単きれいに作るコツとは!?
はいはい、ちゃんと材料を揃えまして、折り紙の天の川を作る準備をしていたところです。 ところで、「天の川」とよばれてますけど、「網飾り」とも呼ばれてるものです。 昔は、誕生日とかに姉妹と作って遊んでました。 切り方が、ちょっと特殊なので、思い...

折り紙の天の川」の折り方と言いますか、切り方です。

ハサミを使いますので、幼児の方はお気をつけてくださいね!

折り紙で花火の折り方切り方、簡単平面花火の工作をしてみた!
かっこいい、カワイイ花火模様を好きなように工作できるヒントを書きますね。(^^)/ 好きな色で、好きな形、好きな大きさの花火を作れます!

直接は「花火の作り方」ですが、「雪」としても「星」としても装飾になります。

四角形、六角形、八角形など自在ですし、色も切れ込みも自由に設計して楽しめるものです!

折り紙の吹き流しの折り方と作り方、七夕や鯉のぼりの手作りに(^^)/
こんな素敵な「吹き流し」が5分程度で、出来上がります。 ※特徴は、吹き流しの上部が十字型となります。 今回は、折り紙一枚での超簡単な吹き流しの折り方と作り方をご紹介いたします。 吹き流しは、五月の「鯉のぼり」の時でも、また七月・八月の七夕の...

折り紙の「吹き流し」の作り方です。

端午の節句でも人気ですが、七夕でも無くてはならない装飾となっています!

折り紙くす玉の折り方作り方、カラフルかわいい豪華な七夕飾り!
こんな、七夕飾りの折り紙くす玉が出来ましたよ! 七夕の風情って、日本の原風景を想像させてくれて、素敵な行事の一つですね。(^^♪ 皆さんは、ご家族で七夕は、どんなふうにお過ごしになりますか? 出来れば、家の中に、子供さんと一緒に作った七夕飾...

折り紙「くす玉」の作り方です。

このくす玉は少々難しいバージョンで、なんと折り紙を確か30枚使用したと思います。

工作の所要時間も最速で2時間程度かかりますので、大人用の高難易度の工作と言えます。

お父さんが頑張って、作ってあげて、時にはご家族にサプライズを差し上げたらどうでしょうか?

七夕に関係する身の回りの飾りの作り方は?

折り紙でうちわの折り方作り方、和紙で簡単かわいい夏の飾り物!
こんな、簡単かわいい「団扇(うちわ)」が完成しました! 娘は「ジャニーズの応援うちわ」の方に興味津々みたいなんですが・・(;^ω^) このサイトでも、法被(はっぴ)や扇子(せんす)や、季節のお花や昆虫、金魚なんかも、作って遊んでますから、よ...

折り紙「団扇(うちわ)」の作り方です。

和紙で作ってみましたが、七夕の雰囲気にとてもよくマッチします!

お祭りの折り紙ちょうちんの手作り作り方、足ヒラヒラ飾り付け!
こんな、綺麗かわいい「お祭り手作りちょうちん」が出来ました。 お祭りにいろいろと飾り付けをしますが、幼稚園・保育園・小学生のお子さんもこんな飾り付けなら、喜んで参加されるのではないでしょうか?

折り紙の「提灯(ちょうちん)」の折り方です。

下部にヒラヒラの短冊のような足が付いていて、とてもきらびやかな様子になります!

提灯の折り紙折り方、七夕やお盆に~超簡単&安全&カワイイ!
私も、最近知ったのですが、どうして笹の葉の飾り物に、提灯をつけるのでしょうか? 古くからの知恵で、七夕の願い事を短冊に書きますよね。 その、「願い事を明るく照らす」という意味らしいのです。 ですから、やっぱり提灯は何個か、作ってつるしておく...

こちらも「折り紙の提灯」なんですが、簡単バージョンで幼稚園の子どもさんでも工作できる簡便さです。

でも飾り付けますと、素晴らしい存在感がある七夕必須のオーナメントです!

折り紙で扇子の折り方作り方、お正月&お祭り&七夕に子供でも超簡単!
とっても簡単に、扇子ができます。 扇子は、夏(夏祭りなど)でも、冬(お正月など)でも、日本人の生活の中で息づいてきたものです。 元来は、扇いで風を起こして涼む道具ですが、歴史的には紀元前から使用されていたという説もあります。 現在でも、日常...

折り紙の「扇子(せんす)」の作り方です。

和風の柄の折り紙を用いて作りましたが、とても良いアクセントになってくれますね!

その他、七夕関係の食べ物等の作り方は?

スイカの折り紙折り方、七夕やお盆に~超簡単&安全&カワイイ!
いままでの、作品群は、こんな感じですね。 こちらは、今回の「超簡単」バージョンです。 こちらは、今回の「普通の簡単さ」バージョンです。 工作はご家庭で、今までしたことがないかもしれませんね。 でも、お子さんが、幼稚園や保育園から、折り紙を持...

折り紙の「西瓜(スイカ)」の作り方です。

やっぱり、暑い時期の果物(フルーツ)の代表と言えば、すいかでしょう!

非常に簡単に幼稚園から小学校まで問題なく作成出来ますよ!

 

 



☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!