昆虫の折り紙工作まとめ多数!簡単リアルな立体の虫の手作り折り方作り方!

私が作ってみた、いろいろな昆虫の折り紙の折り方をまとめてみました。

  • 「よく空を飛ぶ昆虫」として・・・トンボ、スズメバチ、セミ、ホタルなど
  • 「水に住む生き物」として・・ザリガニなど
  • 「陸上の昆虫」として・・イモムシ、トノサマバッタ、カマキリ、鈴虫、立体バッタ、カブト虫、クワガタ、てんとう虫など

この他にも、どんどん追加して楽しい昆虫折り紙を紹介しますね。(;^ω^)

子供さんでも簡単に出来るものをチョイスしてあります(少しだけ難しいものもありますが)。!(^^)!

よく空を飛ぶ昆虫の折り紙折り方

折り紙のトンボの折り方、平面飾りOKで子どもも簡単でリアルかわいいよ!
こんなリアルかわいい折り紙トンボが出来ました。 やっぱり秋の風情の一つは、田畑を飛び交うトンボです。 ただ、最近は殆どトンボの姿を見なくなって寂しいです。 生粋の日本人としては、秋の空には一面に「赤トンボ」が舞っていてくれませんと、童謡も口...

トンボの折り方です。

意外ですが、折り方としては「鶴」とほとんど同じなんです。

ですから、「鶴」を折ったことがあれば、問題なく折れます!

折り紙で蜂の折り方、やや立体的な簡単スズメバチの作り方とは?
こんな、やや立体的な蜂が出来ました! とのところ、温暖化なのか、大きな蜂の巣をつくるスズメバチの駆除が良くテレビで放映されてますね。(;^ω^) 大きな蜂は苦手なので、やや立体でやや平面なリアルでない蜂の折り方を、紹介したいと思います。・・...

スズメバチを折ってみました。

・・・スズメバチと紹介してますが、「足長ハチ」でもなんでも、それなりの色を選べば問題なく作れますよ~。(;^ω^)

折り紙のセミの折り方、1分で簡単完成の立体作り方とは!
仲良く木に止まっている蝉(せみ)の季節感が良いですね! 夏の盛りに一生懸命に鳴いている蝉に、風情を感じる日本人もまた好きです。 知ってましたか?虫の鳴き声にうっとりしたり、聞き入るのは日本人を始め、(太平洋の島国の)わずか二か国だけだと、以...

セミなんですが、とっても簡単です。

簡単すぎてビックリ!・・くらいなんですが、見た目はバッチリです。(^^)/

折り紙でホタルの折り方作り方、誰でも簡単な夏の風物詩を楽しもう!
こんな、立体折り紙のホタルが出来ましたよ! ※写真よりも「少し細身」に作成しますと、さらに似てくると思います! 私の田舎の風景でした。 稲(米)が青々と元気な田んぼのそばの小川が、蛍の住処(すみか)でした。 夕方から夜に、ほたるが満点の星の...

ホタルは、とってもカワイイです。

画像のように、お尻に「発光部分」をつければ、とても風情のある飾り物になってしまいます。

とってもおススメ!

水に住む生き物の折り紙折り方

折り紙でザリガニの折り方作り方、簡単だけど立体リアルなロブスター?
簡単な立体のザリガニはいかがですか? 横から見ると、こんな迫力です! イセエビかロブスターみたいなリアル立体のザリガニです。(^^)/ (でも全然、難しくないんですよ) リアルなザリガニはこちらです!

ザリガニでも、ロブスターでもどっちにも見えます。

完成度の割には、簡単に出来ます。

自宅のテーブルの上に、卓上水族館を作るのもいいですね!

陸上昆虫の折り紙折り方

折り紙カタツムリの簡単立体でリアルかわいい折り方作り方3選!幼児3~4歳児~年中さんの6月手作り工作!
やっぱり、6月(梅雨)はカタツムリ(でんでんむし)で~す。 折り紙でカタツムリの簡単立体なリアルかわいい折り方作り方を紹介したいと思います。 実際に私が工作してみた中で、簡単なのにキレイで可愛い作り方を選んでみました! (幼稚園や保育園さん...

立体カタツムリの折り方を3つ紹介しました。

二つは幼稚園・保育園さんも容易なこうさくです。

最後は少し難しいバージョンなので、子どもさんとお母さんと一緒に制作してね~!

折り紙でイモムシの折り方、3分で完成の簡単な作り方!
わかりますか~? すごく簡単に、芋虫(いもむし)が出来ましたので、ご紹介します! リアルなイモムシは、こんな感じです。 私は田舎育ちなので、「かわいい」とか思うのですが、全く都会育ちだと「見るのもイヤ」なのでしょうか? ・・・ここから、「さ...

イモムシです。

難しいポイントは「のけぞり具合」です。

つまり、お腹(背中)のカーブの付け方なんですが、画像で説明してありますのでご安心を!

折り紙でトノサマバッタの折り方作り方、リアル立体だけど難しくなく簡単な手作り工作!
簡単に立体的な「トノサマバッタ」が出来ました! 見方によっては、ショウリョウバッタとかキリギリス、カマキリなんかの昆虫も少し工夫すれば、同じように作れますね。(^^♪ 夏の終わりから秋にかけての昆虫と言えば、いなご等のバッタ類を思い出します...

トノサマバッタの折り方を紹介します。

下の「普通のバッタ」と少し違う作り方をしてみました。

とっても立体感があって、おススメです!

折り紙のバッタの立体折り方、幼児や小学生も簡単な手作り作り方工作!
こんな、かわいい二色のバッタが簡単に出来ました! 秋の昆虫でショウリョウバッタやキリギリス、カマキリといったものが、なぜか大好きな人が少なくないようなんです。 バッタ類=草原=自然・・などなど、かわいいのにリアルにかなりの運動能力があって「...

立体バッタです。

上の「トノサマバッタ」とちょっと違います。

お好きな方をお選びくださいね~!

折り紙で簡単カマキリの折り方、秋の昆虫の本物リアルな作り方を楽しもう!
立体的に飾りますと、こうなります。 平面的に飾りますと、こんな感じになります。 カマキリは秋の昆虫の中でも、形がドラゴンに似ていますし、メスはオスを食べてしまって栄養にするという、なんとも生命力に溢れた昆虫ですね。 ちなみに、管理人が子供の...

カマキリの折り方は、他の昆虫と大分違いましたが、難しいわけではありません。

こんなのも一度作ってみるのも、「脳トレ」です!

折り紙で鈴虫の折り方作り方、リアルかわいい立体的な秋の昆虫で楽しもう!
かっこいい鈴虫が出来ました。 トンボ、水中昆虫の仲間、そしてバッタの仲間が多いようです。 キリギリス、マツムシ、クツワムシ、ウマオイ、クサキリ、ツユムシ、・・そしてやっぱり鳴き声が素敵で、江戸時代から籠に入れてその声を楽しんでいたのが「スズ...

鈴虫って折り紙でも人気なんです。

たくさんの方がサイトを見ていただいています。

鈴虫の特徴と言うと、上に広がった羽なんですが、確かに特殊な折り方ではあります。

どう特殊なのかは、是非体験してみてくださいね~。(^^♪

折り紙でカブトムシの折り方、簡単リアルなかっこいい立体の作り方を写真で解説!  
こんな本格的に立体的リアルな、かっこいいカブト虫が出来ました! 男の子の大好きな昆虫と言えば、間違いなく「かぶとむし」か「クワガタ」ですね! 幼児さんでも、平面なカブトムシよりも、ヘラクレスオオカブトのような大迫力にあこがれると思います。!...

カブト虫は折り紙の必須アイテム!

海外の方と会った時に、サクッとカブトムシなんかを折って差し上げたら、「仰天」して尊敬されると思います!

クワガタの折り方、折り紙2枚でかっこいいリアル立体の作り方を写真説明!
こんな、かっこいい立体クワガタが出来ました! クワガタにもいろいろと種類があって、親戚の子供さんに聞くと「ノコギリクワガタ、オウゴンオニクワガタ、ミヤマクワガタ、ギラファノコギリクワガタ、ヘラクレスクワガタ・・・」などなど、主婦の私には、ち...

クワガタも、カブトムシ同様に大人気の折り紙アイテムです。

やっぱり、両方作って飾るのがおススメです!

テントウムシの折り紙の折り方、少し立体的で簡単かわいい春の昆虫!
こんな、かわいいテントウムシさんが超簡単に出来ました! 難しいリアルな立体ものも良いのですが、子供さんと一緒に楽しむのは、こんなもののほうが相応しいですね。!(^^)!

てんとう虫は、「何これ?」と驚くほどに簡単です。

ただ、折った後に背中に模様を描き入れるのが、悩みです。

絵心のある方には、全く問題ありませんが・・・(;^ω^)



☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!