私が作ってみた、いろいろな昆虫の折り紙の折り方をまとめてみました。
- 「よく空を飛ぶ昆虫」として・・・トンボ、スズメバチ、セミ、ホタルなど
- 「水に住む生き物」として・・ザリガニなど
- 「陸上の昆虫」として・・イモムシ、トノサマバッタ、カマキリ、鈴虫、立体バッタ、カブト虫、クワガタ、てんとう虫など
この他にも、どんどん追加して楽しい昆虫折り紙を紹介しますね。(;^ω^)
子供さんでも簡単に出来るものをチョイスしてあります(少しだけ難しいものもありますが)。!(^^)!
よく空を飛ぶ昆虫の折り紙折り方
トンボの折り方です。
意外ですが、折り方としては「鶴」とほとんど同じなんです。
ですから、「鶴」を折ったことがあれば、問題なく折れます!
スズメバチを折ってみました。
・・・スズメバチと紹介してますが、「足長ハチ」でもなんでも、それなりの色を選べば問題なく作れますよ~。(;^ω^)
セミなんですが、とっても簡単です。
簡単すぎてビックリ!・・くらいなんですが、見た目はバッチリです。(^^)/
ホタルは、とってもカワイイです。
画像のように、お尻に「発光部分」をつければ、とても風情のある飾り物になってしまいます。
とってもおススメ!
水に住む生き物の折り紙折り方
ザリガニでも、ロブスターでもどっちにも見えます。
完成度の割には、簡単に出来ます。
自宅のテーブルの上に、卓上水族館を作るのもいいですね!
陸上昆虫の折り紙折り方
立体カタツムリの折り方を3つ紹介しました。
二つは幼稚園・保育園さんも容易なこうさくです。
最後は少し難しいバージョンなので、子どもさんとお母さんと一緒に制作してね~!
イモムシです。
難しいポイントは「のけぞり具合」です。
つまり、お腹(背中)のカーブの付け方なんですが、画像で説明してありますのでご安心を!
トノサマバッタの折り方を紹介します。
下の「普通のバッタ」と少し違う作り方をしてみました。
とっても立体感があって、おススメです!
立体バッタです。
上の「トノサマバッタ」とちょっと違います。
お好きな方をお選びくださいね~!
カマキリの折り方は、他の昆虫と大分違いましたが、難しいわけではありません。
こんなのも一度作ってみるのも、「脳トレ」です!
鈴虫って折り紙でも人気なんです。
たくさんの方がサイトを見ていただいています。
鈴虫の特徴と言うと、上に広がった羽なんですが、確かに特殊な折り方ではあります。
どう特殊なのかは、是非体験してみてくださいね~。(^^♪
カブト虫は折り紙の必須アイテム!
海外の方と会った時に、サクッとカブトムシなんかを折って差し上げたら、「仰天」して尊敬されると思います!
クワガタも、カブトムシ同様に大人気の折り紙アイテムです。
やっぱり、両方作って飾るのがおススメです!
てんとう虫は、「何これ?」と驚くほどに簡単です。
ただ、折った後に背中に模様を描き入れるのが、悩みです。
絵心のある方には、全く問題ありませんが・・・(;^ω^)
☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!