毎年5月の第2日曜日は「母の日」なのは、日本では定着してきました。
ただ、各国で若干、記念日は統一されていないのです。
お父さんやお母さん、幼稚園や保育園の先生たちは、この時期には「母の日って何~だ?」と、子供たちを相手に、クイズを考えたり、飾り付けを考えたりと大変と思います。
今回は、簡単ですが、「母の日の始まり」、「母の日の関係したアルアル」なんかを、描きますね!(^^♪
是非、この機会に親孝行をしておきたいと思います。
母の日の由来と歴史、これが子供向け説明?
「母の日の起源とか、由来って、何なんですか?」皆さんは、はっきり説明できますか?
私も、はっきりとはわからなかったので、調べてみました。
母の日の起源って、割と新しい?
この人は、教会で何回も「父と母を敬いなさい」という聖書の言葉を聞いていて、生前に母を敬う機会を設けようと、亡き母のことを思って、教会でカーネーションを配ったり、 追悼式(法事)を行ったそうです。
こうした働きかけは、アメリカ全土へと広まっていって、1914年には、当時の大統領である「ウイルソン」が、5月の第二日曜日を「母の日」として、アメリカの国民の祝日に制定されたのだそう。
母の日の由来と歴史、日本の都市伝説とは?
母の日は時代と国で違っていた?
ただ、日本やアメリカでは、母の日は5月の第2日曜日なんですが、たとえば、スペインでは5月第1日曜日ですし、北欧のスウェーデンでは5月の最後の日曜日・・という感じで、国によって祝日は様々です。
≪最初≫1931年(昭和6年)には、皇后(香淳皇后)の誕生日である、3月6日でした。
≪次には≫1937年(昭和12年)になると、「森永母の日大会」であった5月8日に移りました。
≪現在は≫1949年(昭和24年)アメリカの母の日祝日に倣って、5月の第2日曜日に移りました。
アボガドと母の日の関係って?
もう、母の日ギフトは決まりましたか?
「ギフト早割り」なんかもありますから、お得に賢く感謝の気持ちを伝えてください。
「母の日の都市伝説」って感じの話なんですが、アボガドと母の日がシンクロしているって本当なんでしょうか?
ある人は「スーパーにチラシに『母の日でアボガド特売!』みたいな文言があったのですが、アボガドと母の日って、何か関係ありますか?」とのこと。
それは実に不思議な話なんですが、女性にはアボカドは人気ありますね。私もアボカドは大好きで、「マグロとアボカドどんぶり」は我が家で人気の一品です。
アボカドは栄養たっぷりなので、スーパーも母の日にあやかって、特売してたのかなあと思いますね。アボガドおすすめで~す。(^_-)-☆
☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!