ドライフルーツ手作り作り方、自宅で簡単、材料とコツとは?

管理人メグ
管理人メグ

ドライフルーツを作ってみようと思いまして、挑戦してみたんですよ。成功なのか、失敗なのか・・・私の満足度は半分位なんですが。

こんな、干物用の乾燥ネットが安かったので、購入して、私の家は日当たりが悪いのと、通行人がよく見える位置にあるので、室内干しで、やってみたのです。

一応、リンゴとバナナてせ試しました。美味しいと思うのですが、頭の中のドライフルーツのイメージとは違うので、本能が満足しないようです。

・・・という訳で、今回は「ドライフルーツ手作り作り方、自宅で簡単コツ、材料と器具?」という長いタイトルの記事です。(^_-)-☆

ドライフルーツ手作り作り方、材料は何?

まず最初に、ドライフルーツの作の方ビデオがありますので、ご覧ください。

この方は、私と同じ「干物用ネット」を使ってました(汗)。

皆さんがドライフルーツにしたいと思う、果物ってなんでしょうか?私の周辺の主婦たちに聞いてみたところ、こんなにたくさんのリストになりました。

りんご、いちご、柿、バナナ、みかん(オレンジ輪切り、オレンジピールも)、あんず(アプリコット)、いちじく、梅、かぼちゃ?キウイ、金柑、巨峰、クランベリー、ブルーベリー、さつまいも、生姜(ジンジャー)、パイナップル(芯も)、ヤマモモ、ラフランス、ラズベリー、ぶどう、パパイヤ、パッションフルーツ、プルーン、プチトマト、プラム、柚子、洋梨、白いちじく、すもも、さくらんぼ、トマト、梨なつめ、夏みかん、はっさく、マンゴー、ミニトマト、メロン、桃、野菜、レモン、レーズン、レモン(ピール、輪切りも)、グレープフルーツ、ゴーヤ、ザクロ、デコポン、びわ・・・。

なんだ、これは、ほぼ全部のフルーツの名前を挙げただけか?

みたいな感じなんですが、要するに「果物と野菜を可能なら全部乾燥させて保存させたい」という欲張り主婦の願望かもです。

それで、ついでに、「どんな方法(器具)でできると思う?」とも質問した結果、いろいろと興味ある結果でした。

天日干し、電子レンジ、オーブン、オーブントースター、冷凍、乾燥機、食品乾燥機、薪ストーブ、ネット、ノンフライヤー、フライパン、フードドライヤー、冷蔵庫。」とのこと。

お~お!三人寄れば文殊の知恵で、なんか出来そうな器具も発見できました。

ドライフルーツ手作り作り方、作り方のコツ?

私の友人は、ドライフルーツを自宅で自作しようと、専用乾燥機を購入しました。

ただ、結果なんですが、確かに水分は無くなったのですが、「しなしなした果物」であって、市販のイメージの柔らかいフルーツにはならなかったという話です。

実は、私が乾燥ネットで作ったのも、こんな感じでしたね。私は、電子レンジでも試したのですが、バナナは乾燥したというより、ドロッとした扱いにくくなっただけ、みたいでした。

多分、市販品と同じ材料の果物を使っていないのは一因です。スライスした、キウイやバナナやりんごでは、そんな結果みたいです。

キウイとかりんごは、干し➡砂糖まぶし➡干し、を繰り返して、砂糖を染み込ませながら、最後に砂糖をまぶして完成、みたいなんです。

また、真空凍結乾燥など、業者は使っているのではないかと。

料理好きなアメリカ人女性の良くやってる方法は、果物をスライス後に、ごく低温のオーブン(60゚C~80゚Cくらい)で乾燥させるらしいです。

例えば、「あんず」みたいな果物は、半割りにしてタネを取り出す➡低温オーブン(100゚Cくらい)で3~4時間乾燥、でなんとかなりそうです。

季節にも左右されます。冬ならば果実を2週間くらい天日干しすればOKですが、高温多湿の日本の夏では、天日干しではカビが生えたり、腐ったりします。

専用の「ドライフルーツ用の乾燥機」でちょっと練習すれば、出来るようです。私が失敗した電子レンジでは無理みたいです。

ドライフルーツメーカー」という専用器具が安価で購入できて、自宅で簡単に作りたい時に作れますね。カビの心配もないのが◎です。

また、食器乾燥機にドライフルーツ作りの機能の付いた製品をありますから、食器乾燥機を買い替える予定の方は、是非ドライフルーツ作り対応のものをお勧めします!

自宅で簡単にドライフルーツを手作りして、ヘルシーライフを満喫しましょう

おいしいドライフルーツを簡単に、自宅で作りたいのは主婦の欲求ですが、可能です。

砂糖不使用(ダイエットに必須)で、クッキー、チョコレート、シュトーレン、パウンドケーキでも使えますね。

なにより私は「半生やわらか」に出来上がるのが、気に入っています

管理人メグ
管理人メグ

是非、本格的に自宅で手作りドライフルーツに挑戦してみて下さい。(^◇^)

夏休み自由研究工作の簡単ネタ多数!男の子 女の子、低学年 高学年の手作りアイデア! 
夏休みは自由研究さえなければ、ゆっくりと心配なく楽しめるのに~、と常々思っていた管理人です。(;^ω^) 5年生や6年生、また中学生ともなると周囲の評価も気になるので、全く適当に提出ということも出来ないですね・・涙。 そこで、「1日でできる...


☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!