折り紙パンダの折り方作り方、顔と身体の二枚で全身立体の簡単手作り工作!

こんな、かわいい折り紙パンダを折りました!

本当は折り紙1枚でパンダの顔も身体も作りたかったのですが、この折り紙2枚のパンダって難しいものではなくて、けっこう簡単なんです。

平面としても飾れますし、立体としても自立する便利なものです!

平面の時は「動物しおり」としても使用できますよ。!(^^)!

(そういえば、家政婦のミタでもパンダ折り紙やってた気がします・・笑。え~パンダ折り紙だったでしようか?)

折り紙で立体パンダの「顔」の工作は?

最初に黒い折り紙を三角形に折ります。

このように、黒い縁を1センチ程度ずらして折ります。

この位を、2枚一緒に上から折ります。

このように、折り変えます。

上の黒い部分は、裏側に折り込んで隠します。

下から上に、このように折り上げます。

半分の位置で、下に折ります。

下部を、このように折ります。

横の部分を、このように折ります。

裏返して、下部をこんな風に上に折りますと、パンダの顔が大体できています。

パンダの顔に似るように、突起を丸く折ります。

パンダの耳も少し折って丸めます。

折り紙で立体パンダの「身体」の工作は?

立体パンダの身体ですが、最初に黒い折り紙を四角に2回折ってから開きます。

こんな折り目が付くように、適当に折ってから開きます。

4分の1の部分を、こうなるように折ります。

先ほど折った部分を下にして、このように左右から折ります。

裏返しまして、このように折ります。

更に、下部をこのように折ります。

折った部分を、このように下方向に広げます。

左右をこのように中央に向かって折ります。

上部を更に少し、このように折ります。

左右からこのように折って、「腕」を作ります。

パンダの手先は少し丸めます。

折り紙の立体パンダの大好物は「笹の葉」、パンダの顔と身体の合体!参考動画のご紹介!

それでは、立体パンダの顔と身体を合体させていきます。

まず、単純に接着剤を首の周辺に塗って、接着します。

細部の形を整えます。

脚は手前に折り曲げて、自立するように調整します。

パンダの真ん中で少し湾曲させて折ると、簡単に立たせることが出来ますよ。(^^)/

パンだが好きな「笹の葉」を作ってみます。

緑色の細い折り紙を2枚、ご用意ください。

クルクルと丸めたり、少しねじったりして「笹の木」を作成します。

出来た「笹の木」に、緑色の小片を巻いて「笹の葉」に見立てます。

これで、「笹の葉を持った、立体の折り紙パンダ」の完成です!

いかがだったでしょうか?

最後まで完成出来ましたでしょうか?

※他の折り方に比べて、分かりやすかったと思います。もし不明な点がありましたら、ぜひ次の参考動画をご覧になってください。

動画作成者の方に感謝いたします。m(__)m



☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!