はいはい、いつもながら人使いの荒い神様ですね。!(^^)!
この前も、織姫と彦星の作り方とか、くす玉の作り方、天の川(網飾り)の作り方などを紹介していますから、どうぞ、合わせてご覧くださいね(^_-)-☆
七夕折り紙の折り方、星を作ってみよう
それでは、作り方の紹介を始めますね。
まず、市販の折り紙を一枚用意します。
星なので、水色系がいいかもです。
これを、二回四角に折って、小さい四角形にします。
折り目をつける目的です。
一度、開いてから、三角に折ります。
これも、折り目をつけるためです。
再度、開いて、別の角も折り目を付けます。
折り目がついているので、力を入れなくても、このように指先で折れるはずです。
このように折ります。
もう片方も、同様に折ります。
ひっくり返して、逆の面も、同様に折ります。
これを一度、開きます。
ここから、形をつけていきますよ。
真っすぐではなく、以前の折り目を参考にして、このように折ります。
つまり、以前の折り目がこのような線で付いていますから、この線が真っすぐになるように、折るわけです。
一回、開きます。
最初の折り目が、表に出るように、真っすぐに伸びます。ここが間違いやすいポイントです。
反対側も。同様に折ります。
裏側も、同様に折っていきます。
全部の角を降り終わると、このようになります。
念のため、別の角度から見ると、このようです。
このように、なっているでしょうか?
もう、最終段階です。
下のほうから、こんな感じで開いていき、折り目をつけていきます。
このように、なります。
表側は、このような出来上がりです。
このままだと、自然に開いてしまうので、必要な部分は糊付けは必要です。
完成、おめでとうございます!
七夕折り紙の折り方、星を作る注意点はここ
それでは、折り紙の星の折り方での注意点を、書いてみますね。
最初の箇所は、ここでした。
この、「以前の折り目に沿って折る」ことをしないと、たぶん歪んでしまいます。
このラインが、なるべく平らな方が、出来上がりがきれいです。
これだと、万歳している感じですね。
そうではなくて、
こっちが、きれいで、バランスが取れてます。
最後に、折り紙クイズなんかも楽しいですよ
そうそう、今までの作り方で、「やっぱりわからない」という方もいらっしゃると思います。
私も、言葉で難しい部分を伝えきれてないなと、思ってしまいます。
どうど、分かりやすい動画がありましたから、参考にされてください。
動画作成者の方に感謝いたします。
☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!