折り紙で門松の折り方作り方、簡単なお正月の折り紙飾り!

こんなキレイな「お正月の門松」が簡単に出来ました!

今は立派な門松を飾る家庭は、少なくなってしまいましたね。( ;∀;)

でも、折り紙なら幾らでも門松を作れます。

どうぞ、お子さんと一緒にいろいろなお正月の飾り物に、ぜひ挑戦してくださいね。(^^)/

こんな、立派な飾り物なら・・・更にお正月が楽しいでしょうね!

折り紙で「門松」を作る材料は?

今回は緑色の15センチ角の折り紙を一枚だけ使います。

後日、だるま、梅、たこ、などを紹介しますが、別途折り紙が必要です

折り紙でお正月の「門松」作り方を写真で解説!

三角に二回折ってから広げます。

真ん中に向かって上下から折ります。

もう一度、真ん中のラインに向かって折ります。

更に、もう一度折ります。

しっかりと折り目が付いたら、開きます。

折り目に合わせて、このように開きます。

裏返して、このように折ります。

そのままで、このように折ります。

片側だけ、このように内側に折ります。

そして、このように折りたたみます。

少し開いて、根元の部分を開きます

開いたままで、折ります。

シャツの襟を開く感じで、このように開いて折ります。

この高さで、裏側に折ります。

折った部分の角を丸めます

上部の高さを調節します。

裏返して、最初にこのように折ります。

更に、反対側からも折ります。

これで、ほぼ完成なのですが、もう少し「門松」らしくします。

マジックとか、サインペンで「門松」風の模様を描きこんだら、完成です!

最後に、参考動画のご紹介!

いかがでしょうか?

案外、簡単に「かどまつ」完成したと思うのですが・・・(;^ω^)

もし不明な手順がありましたら、次の参考動画をご覧になってくださいね

動画作成者の方に感謝いたします。(^_-)-☆



☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!