こんな、おめでたいダルマさんが簡単に出来ました。
お正月(一月)の飾り付けとか、お子さんとの創作遊びにいかがですか?
自立する立体だるまではないのですが、その分、超簡単に出来ます。(^^)/
リアルな達磨(だるま)さんは、この通りです。
今回は、簡単バージョンで、作ってみたいと思います。(^^♪
折り紙のダルマさん作成の手順を写真解説!
最初に、赤い折り紙を二つに折ります。
そうしましたら、一角を少しだけ(1センチくらい)折ります。
クルリと、もう一回折ります。
合わせるように、片側の辺を折ります。
反対側の辺も、同様に折ります。
上下を逆にして、下の角を中心まで折ります。
片側を合わせるように、折ります。
もう片方も、同様に折ります。
だるまさんの顔の輪郭を考えながら、適当なところまで折り上げます。
裏返して、このように角を丸めます。
表側にして、顔のパーツとお腹に「〇福」を描き入れたら完成です!
付属の「座布団?」みたいな敷物の作り方は?
本当の座布団ではないのですが、簡単にキレイな敷物が作れるので、ご紹介しますね!
四角い折り紙を、二回折って、このようにします。
適当な間隔でハサミを入れます。
向こう側まで完全にはカットしないで、5ミリ以上は残してください。
向こう側からも、同様にハサミを入れます。
一旦、元通りに開きます。
この時に、ゆっくりと作業しませんと、千切れてしまいますので注意です。
ここまで開きましたら、端と端を持って適当に開きます。
その上に、完成したダルマさんを飾れば、すごく見た目が良いですよ。!(^^)!
最後に、だるまさんの作り方の参考動画をご紹介!
いかがでしょうか?
最後まで完成されましたでしょうか?
簡単バージョンなので、楽しく最後まで作れたのではないでしょうか。
もし不明な手順がありましたら、次の参考動画をご覧になってくださいね。
動画制作の方に感謝いたします。(^_-)-☆
☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!