一人暮らしの家具セットの値段は高い!安い中古で揃えてみると?

3月、4月は一人暮らしを始めたり、そのための引っ越しをするなど大変な季節ですね。

1人暮らしを始めるための引っ越し代や家具購入代など、全部でいくら位かかりますか?」こんな人が多いのではないでしょうか?・・・

ただ、はっきりはしないです。なぜなら、引っ越し業者の見積もりでも、繁忙期または繁忙時間帯などは高額になるのは仕方ないのです。

土日曜日は、要望が多いため予約が取れない事態もあります。

荷物が多ければ、大きなトラックを手配しないとですし、高速道路を使用すれば値段はその分、高くなります。(^◇^)

自分の引っ越し用にトラックを用意できる人は少ないと思いますし、レンタカーで自分たちで行うことができれば、最も安く引っ越しはできますね(お手伝いの日当は必要ですよ)。

それでは、一人暮らしの引っ越しや家具関係について、更に踏み込んで書きますよ。

一人暮らしでの家具を安く買える店って?

なんとか引っ越しは出来たんですが、部屋に合う家具を購入する時になって困るのが、どこで安く買えるの?ってことですよね。

1人暮らしで、最近東京近辺に引っ越しました。家具を揃えたいのに、近くになじみ店はないし、例えば吉祥寺から新宿あたりで安く買えるおすすめの家具店を教えてください。」ってな質問は多いのです。

それで、勝手にリストアップします。

ニトリデコホーム(小さめの店舗、吉祥寺のヨドバシカメラの上階)

島忠ホームズ(中野)(ニトリのような低価格帯、大型家具から収納まで商品多い)
立川にイケヤあり

井の頭通りや中道通りなど(こだわり家具やら小物関係のお店は多い)

井の頭通りの「さかい屋」(個人商店ですが昔から営業、良心的価格で本棚から収納関係まで)

⑥※吉祥寺では知りません(無印良品はコピスの中で、低価格ではありません)

スマホで家具も購入できます。年配では流石にスマホで家具という発想はなかなかありません!ネットの比較サイトで研究できます。

家具はリサイクルショップという手もあります。電化製品の中古は抵抗あるかもですが、家具は使えば使うほど、味が出るものですから。

一人暮らしでの家具を安く中古で買いたい?

「全部中古でもいいや」と考えていらっしゃる方のために、少し考えてみましたよ。

≪洗濯機≫一般的には容量5kgで大丈夫でしょう。30000円程度。ただ週一での「まとめ洗い」生活の方には7kg位で50000円程度がおすすめ。

≪冷蔵庫≫たまに自炊する程度だと140Lの20000円でしょう。野菜や冷凍食品を多くストックしてよく自炊する方は220L程度で50000円程度。

≪電子レンジ≫単にチンして温める程度の単機能製品でよければ、今は安くて5000円程度。
≪ガスコンロ≫1口タイプは誰も使っていないのでは。2口タイプで13000円程度かな?都市ガスとプロパンで製品が違うのでご注意を。IHも防火の観点でおすすめです。

≪掃除機≫時々掃除するだけなら安いスティックタイプが置き場も取らないので3000円程度でおすすめ。普通の吸引力の強いタイプは万能でおすすめ、10000円程度。

≪炊飯器≫充実した新製品が大量投入されているので、満足のいく製品が7000~15000円程度で購入可能と思います。

一人暮らし家具購入で必ずチェックしておく事は?

一人暮らしでも、新婚二人暮らしでも、家具の下見に行く前には、必ず下記の採寸をしていくか、スマホで現状写真を撮ってから行くと、とても選びやすいですよ。

≪部屋の寸法≫
≪部屋の細部の写真≫
≪窓の高さと位置≫窓が低いと家具が置けません。部屋の縦横だけでなく、窓の位置も確認のこと。
≪テレビのアンテナ端子の位置≫大抵はその近くにテレビを設置しますから。
≪各ドアの開閉部分のデッドスペース≫その部分には、何も置けません。
≪押し入れやクローゼット≫これらの前のスペースもやはりデッドスペースです。

最後に

家電品の購入は先ずネットで調査ですね。

購入するかどうかよりも、情報がたくさん入手できます。

また、一人暮らしは賃貸ですから、何か状況の変化があれば、再び引っ越しとなるので、家具も再引っ越しを考慮して選んでくださいね。

ちなみに私は、できるだけ小型のものを、できれば折り畳み式のものを探すようにしていました。

また、一人暮らしが終了して再び実家に戻ることになったりすると、せっかく購入した家具は処分しなければいけません。

できれば処分しやすい家具を選んでおく等、考えた上で購入すると後々困りません。

一人暮らしのお困りごと解決まとめ10選!生活費水光熱費の節約、学費未納、電化製品、ストレス、単身赴任など!
本当に「一人暮らし」って、自由なようで、自分に全責任があるので、はっきり言ってストレス一杯という方も多いと思います。 私も、学生の頃は「実家暮らしのストレスフリーの生活」に逆にあこがれていた部分がありました。 ・・・さあ、(女性)一人暮らし...


☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!