折り紙で金魚の折り方作り方、五分で簡単、リアル立体のかわいい夏の風物詩!

こんな、立体のリアルかわいい折り紙金魚って、どうですか?

暑い夏に、涼しげに泳ぐ金魚は、江戸時代(もっと前?)から、庶民の人気でした!

管理人
出来上がりがけっこう立派カワイイのに、五分で簡単に出来ました。!(^^)!

幼稚園や小学校のお子さんも、お母さんと一緒にぜひ挑戦してみて下さいね。

ちなみに、管理人も金魚や熱帯魚を飼ってました。

ただ引越しとか、環境の変化で飼えなくなったりして・・責任もって飼える環境が整うまで、実際の魚の飼育はお預けにしています。

昨今は、折り紙でストレス発散?のパターンで~す。(^^♪

折り紙で金魚の作成に必要なものは?

えっと、、、必要な物って折り紙一枚だけです。

管理人は和柄の折り紙で折りましたけど、無地の普通の折り紙で全然OKですよ。

用具としては、一か所ハサミを使います。

サインペンがあった方が便利ですね。

折り紙で金魚制作の手順を写真で説明!

さて、そろそろ実際の工程説明をしていきますね。

お好みの折り紙の準備は、よろしいでしょうか?

まず、三角に折ります。

両端を上に折ります。

折った半分を、下に折り返します。

さらに、このように半分を上に向かって折ります。

更に半分を下に折ります。

上から、このくらいを下に持ってきまして折ります。

(※上の写真と良く比べて)真ん中の余分な部分を中に折り込みます。

このように、半分に折ります。金魚らしくなってきました!

こんな感じでハサミでカットして、尾びれを作ってください。

尾びれを、このように折り返して折り目を付けます。

尾びれの折り目を整えます。②上の部分を少しへこませて金魚らしい形にします。③下部も少し折り返して、金魚らしい形にしましょう。④「目」をサインペンで描きこみます。

完成で~す!

最後に、折り紙で金魚作成での注意点と参考動画のご紹介!

管理人
いかがでしょうか?最後まで完成されましたでしょうか?

そうそう、部屋の天井から糸で吊るして「モビール」とか「風鈴」風の飾り物にするのも涼しげで夏にピッタリですね。(^^♪

多分、少し迷う手順もあったと思いますが、なんとか完成出来たのではと期待してます・・・💛

えっと、もし不明な工程などがありましたら、次の参考動画をぜひご覧になってくださいね。

動画作成者の方に感謝いたします。



☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!