手作り工作

ハロウィン*

折り紙ペーパークラフトでハロウィンかぼちゃの作り方、ジャックオーランタンの簡単工作!

こちらは折り紙で作った「ペーパークラフトのハロウィンかぼちゃ」、「 ペーパークラフトのかぼちゃランタンアート」です! 完全な折り紙という訳ではなくて、ランタンかぼちゃの材料が折り紙ということです。 ハロウィンが大好きと言っても、本物のカボチ...
ハロウィン*

折り紙切り紙でハロウィンかぼちゃとコウモリ作り方、子どもも簡単なジャック・オ・ランタン工作!

こんな素敵な、切り紙「ジャック・オ・ランタン(かぼちゃ)とこうもり」ができました! ・・・9月になると、いろいろなお店やネットで、ハロウィングッズを見かけるようになりましたね。 ハロウィンでは子供たちが起き理入りの仮装で、盛り上がります。 ...
まとめ

折り紙で簡単丈夫な箱の折り方作り方まとめ多数!正方形や長方形やかわいい ハートの箱とペットボトル箱も!

折り紙でいろいろな箱を作ってきたので、まとめますね! 正方形、長方形、ハート型などいろいろで、ペットボトルでも素敵なボックス作品が作れますよ~。(^^)/ 折り紙の箱の折り方作り方 折り紙で「お月見の花瓶」を工作してみたものです。 この中に...
まとめ

折り紙で水の生き物の折り方作り方まとめ、小学生手作り水族館に立体水生動物の工作!

折り紙でいろいろと工作した「水の生き物」の特集です。 まだまだ少ないのですが、小学生なら制作できる水族館になるように、これからも増やしていきますよ~! 折り紙で淡水の水の生き物の折り方作り方 折り紙で「ぴょんぴょんカエル」とか言われる、よく...
まとめ

折り紙で魚の折り方作り方まとめ!立体リアルでかわいい2~3歳児~年少の子ども手作り工作!

折り紙の魚(さかな)の折り方・・いろいろの魚類や淡水魚の金魚などを分かりやすく画像で折り方作り方を紹介しています。 簡単かわいいリアルな立体パクパク金魚とかもあって、難しい折り方には、参考動画も紹介しています! 水の中で生活する生物の好きな...
お魚*

折り紙さんまの折り方作り方2種類!子どもも簡単なサンマの可愛い手作り工作!

こんな、さんま(秋刀魚)を工作してみました(ちょっと立体的でもあります)! サンマって、細長く特徴的な形なんですが、上手く折り紙にすることが出来ました。 でも・・・秋の味覚のさんまって非常に美味しいです。昔は庭先で七輪を準備して、ちゃんとし...
昆虫*

折り紙カタツムリの簡単立体でリアルかわいい折り方作り方3選!幼児3~4歳児~年中さんの6月手作り工作!

やっぱり、6月(梅雨)はカタツムリ(でんでんむし)で~す。 折り紙でカタツムリの簡単立体なリアルかわいい折り方作り方を紹介したいと思います。 実際に私が工作してみた中で、簡単なのにキレイで可愛い作り方を選んでみました! (幼稚園や保育園さん...
動物*

折り紙の跳ねるぴょんぴょんうさぎ折り方作り方、簡単立体リアルな顔全身かわいいウサギ!

折り紙の跳ねるぴょんぴょんうさぎの折り方作り方を紹介しますね。(^^)/ これが正面で、簡単立体リアル?なんですが、顔も全身もかわいいウサギです。!(^^)! ですが、かなりの跳躍力です。 この「後ろ足」にジャンプ力が秘められてます! 実際...
動物*

折り紙の小鳥の折り方作り方3種類、子どもも簡単かわいいリアル立体の動く手作り工作!

折り紙の小鳥の折り方作り方です。 とても簡単で子どもでもカワイイ立体の小鳥を手作り工作できます! 見た感じは、インコとかスズメですが、羽はリアルに動くタイプも紹介しますね。 幼稚園や保育園、高齢者デイサービスでも、楽しんでください。(^^)...
動物*

折り紙ぴょんぴょんよく跳ぶかわいいカエルの立体簡単折り方作り方二種類、6月幼稚園工作で膨らませるリアル顔!

折り紙で、こんな、ぴょんぴょんよく飛ぶかわいいカエルが出来ました! 画像のように、二種類の簡単立体な折り方作り方を紹介したいと思います。 平面ではない、けっこうリアル顔で、6月幼稚園や保育園工作でも(壁面?)装飾の題材にもなるのではないでし...