マジック 折り紙マジック、瞬間変形する不思議な折り方作り方! とっても不思議な折り紙を作ってみました! 「花」から「箱」に一瞬で変形してしまうという、不思議な折り紙です。(^^)/ 実際に作ってまたら・・・確かに瞬間的に変形します。 ただ、少しだけ練習というか、演出が必要かもですが。(;^ω^) 子ど... 2018.09.11 マジック
動物* 折り紙イルカの折り方作り方、子どもも簡単な画像解説で作ってみた! 超簡単ですが、「生き生きイルカ」を作ってみました。 大海を悠々と泳ぐイルカの群れが想像できますね! 今回は少し工夫して、ジャンプしている姿勢のイルカも作ってみましたよ~。 こんな感じで、少し丸まって、ジャンプしているイルカの作り方も後半で解... 2018.10.14 動物*水の生き物*お魚*
プレゼント貴重品 折り紙の立体ダイヤモンドの折り方、簡単なペーパーダイヤモンドの作り方! 超簡単に「立体ダイヤモンド」を作ってみました! 小さく作って台座も工夫できたら、「カットダイヤ指輪 」が作れるかも・・です。(挑戦したいな~) 宝石(ダイヤモンドスター)のイメージはこんな感じ?でしょうか。 折り紙の立体ダイヤモンド制作の材... 2020.10.11 プレゼント貴重品
お正月* 折り紙やっこ凧の折り方、超簡単な奴凧の飾り物を作ってみた! すごく簡単な「やっこだこ」の作り方です! 数分で作れますので、お子さんと一緒にコタツに入って(今はコタツが無い家庭も多いですが・・)、お母さんと一緒に、挑戦してみてくださいね。(^^♪ 夏というと「冷奴(ひややっこ)」を思い出します。 大好... 2018.10.13 お正月*
お正月* 折り紙でコマの折り方作り方、簡単にお正月の平面のこま飾りを作ろう! 簡単に、(お正月の)折り紙コマ飾りを作ってみました! これは、折り紙一枚で飾りのコマを折る手順の紹介です。(^^)/ 実際に、折り紙での「廻して楽しむ独楽」のご紹介も、近いうちにしたいと思っています。 こんなコマのような、飾り物を作りましょ... 2018.09.11 お正月*
花* コスモスの折り紙一枚の簡単な折り方作り方2種類、子どもと手作り工作! こんな色とりどりの秋の花、コスモス(秋桜)が簡単に出来上がりました。 飾り方を少し工夫すれば、平面折り紙でも、こんな立体的なリース風にもアレンジできます(簡単な台紙や画用紙に貼り付ければ直ぐです)! こすもすの葉っぱ8枚の工程は少々難しいの... 2020.10.10 花*
お正月* 折り紙でダルマさんの折り方作り方、かわいい正月飾りの合格だるま! こんな、おめでたいダルマさんが簡単に出来ました。 お正月(一月)の飾り付けとか、お子さんとの創作遊びにいかがですか? 自立する立体だるまではないのですが、その分、超簡単に出来ます。(^^)/ リアルな達磨(だるま)さんは、この通りです。 今... 2018.10.13 お正月*
お正月* 折り紙で門松の折り方作り方、簡単なお正月の折り紙飾り! こんなキレイな「お正月の門松」が簡単に出来ました! 今は立派な門松を飾る家庭は、少なくなってしまいましたね。( ;∀;) でも、折り紙なら幾らでも門松を作れます。 どうぞ、お子さんと一緒にいろいろなお正月の飾り物に、ぜひ挑戦してくださいね。... 2018.10.13 お正月*
植物 折り紙でサボテンと植木鉢の折り方作り方、簡単に鉢植えのさぼてんを作ってみた! こんな、さぼてんセット(さぼてんと植木鉢のセット)を折ってみました! 植木鉢(ポット)も、考えていたよりもすごく簡単でした。(^^♪ こんなサボテンをイメージして作ってみました。 それでは、作り方の説明をしますね! 2018.09.11 植物
昆虫* 折り紙でイモムシの折り方、3分で完成の簡単な作り方! わかりますか~? すごく簡単に、芋虫(いもむし)が出来ましたので、ご紹介します! リアルなイモムシは、こんな感じです。 私は田舎育ちなので、「かわいい」とか思うのですが、全く都会育ちだと「見るのもイヤ」なのでしょうか? ・・・ここから、「さ... 2018.09.11 昆虫*