風船工作 折り紙のランプシェードの簡単作り方、風船ボールオブジェ作ってみた! 「折り紙ランプシェード」を作ってみませんか? 「折り紙ランプシェード」というと、「折り紙くす玉」を連想するかもしれませんが、今回のこの記事は、写真のようにライトアップすると、特にきれいなオブジェになります。 実は「折り紙くす玉の作り方」は別... 2018.09.12 風船工作生活用品
夏休み自由研究* 風船ヘリコプターの作り方~飛ばない時の改良点~大失敗の報告! こんな「風船ヘリコプター」が出来ましたよ! 実は、風船ヘリコプター製品としてはこんなものが、販売されています。 ですが、なんでもお金を払えば買える現状は全く理想とも言えません。 時間がない大人なら、買って済ませるのは経済合理性からみて妥当で... 2018.09.12 夏休み自由研究*風船工作遊び*
プレゼント貴重品 飛び出すポップアップカードの手作り折り紙花~夏休み自由研究工作にも 完成した「飛び出す絵本」というか「ポップアップカード」というか、の花バージョンです。 ポップアップカード(からくり絵本)というと、虹(アーチ)や動物の作り方も面白いのですが、今回は特に小学生の夏休み工作の宿題(自由研究)をまとめる、という方... 2018.10.14 プレゼント貴重品花*
夏休み自由研究* ロケットヘリコプターゴム動力二枚羽作り方、夏休み小学生工作に! こちらが、完成した「ゴム動力二枚羽ロケットヘリコプター」です。 空中を飛んでいるところを撮影したのですが、スマホでは瞬間を切り取れませんでした。 それでは、具体的な制作の説明を写真入りで解説していきますね。!(^^)! ゴム動力ロケットヘリ... 2020.10.18 夏休み自由研究*牛乳パック工作輪ゴム工作遊び*
夏休み自由研究* ダンボール自動車の作り方~輪ゴム動力の夏休み自由研究工作 こちらが、今回制作します、輪ゴム動力の段ボールボディ、プルバックカー(後ろに引っ張って動力を貯めて、そのエネルギーで走る?という意味)です。 見た目は、「ちゃちい(なんてことない)」ですが、すごく良く走りました。「チョロQ」を思い出しました... 2018.09.12 夏休み自由研究*ペットボトル工作*ダンボール工作輪ゴム工作遊び*
遊び* おきあがりこぼし工作の超簡単作り方~小学生夏休み自由研究にぴったり 今回、作成する「おきあがりこぼし」はこちらです。 遠目に見ると、それなりに立派です。 赤ちゃんのぬいぐるみなど、持っている人はお金持ちの家でしたね。 2018.10.14 遊び*
夏休み自由研究* 夏休み自由研究のまとめ方と進め方,完璧上手なコツとポイントとは? まえがき、社会勉強は始まっている!自由研究は前哨戦! 自由研究は、小学生の「調べ学習」の延長、仕上げ、実習といった感じの学習内容だと思います。 目標とされているものに、お子さんの「達成感=自己成長の実感」があります。 結論を言うと、自由研究... 2018.09.12 夏休み自由研究*夏
夏休み自由研究* ペットボトルの自動車を手作り~ゴム動力の小学生夏休み自由研究工作に 動力は輪ゴム数個です。 材料が揃っていれば、ものの30分程度で作ることができました。 2018.10.14 夏休み自由研究*ペットボトル工作*輪ゴム工作遊び*
夏休み自由研究* プラネタリウム風の手作り2種類作ってみたよ!スマホ光源はかなり便利(^^♪ 近くに天文台ってありますか? 私の天文台の思い出は群馬県中之条町の近くに天文台があるのですが、あそこで夜空を見上げていた思い出があります。 ・・・天文台であれば、本当のプラネタリウムを体験できると思いますが、現在は本格的にプラネタリウム投影... 2018.09.12 夏休み自由研究*遊び*
トイレットペーパー芯工作 手作りトイレットペーパー芯日記、夏休み自由研究アルバムを作ってみた! こちらが、トイレットペーパーの芯の中に、思い出を閉じ込めた「絵日記」みたいなものです。 どうなっているかというと、こんな感じです。 トイレットペーパーの芯の中に、小さな「絵の切り抜き」を並べて、思い出の世界を作るというものです。 まだ、イメ... 2018.09.12 トイレットペーパー芯工作夏休み自由研究*