トイレットペーパー芯工作 カブトムシとクワガタ作り方のおすすめ,夏休み工作に~トイペの芯だけ! 完成したカブトムシとクワガタ。 夏休みは、子供さんにとっては天国ですね。 ただ、お母さんは昼間の時間が全部子供さんに取られてしまって、大変かもです。 そして、貴重な夏休みが終盤になってきますと、そろそろ宿題の「夏休みの工作」とか「自由研究」... 2018.09.12 トイレットペーパー芯工作お祭り*昆虫*
七夕* 提灯の折り紙折り方、七夕やお盆に~超簡単&安全&カワイイ! 私も、最近知ったのですが、どうして笹の葉の飾り物に、提灯をつけるのでしょうか? 古くからの知恵で、七夕の願い事を短冊に書きますよね。 その、「願い事を明るく照らす」という意味らしいのです。 ですから、やっぱり提灯は何個か、作ってつるしておく... 2018.09.12 七夕*お祭り*お盆
七夕* スイカの折り紙折り方、七夕やお盆に~超簡単&安全&カワイイ! いままでの、作品群は、こんな感じですね。 こちらは、今回の「超簡単」バージョンです。 こちらは、今回の「普通の簡単さ」バージョンです。 工作はご家庭で、今までしたことがないかもしれませんね。 でも、お子さんが、幼稚園や保育園から、折り紙を持... 2018.10.14 七夕*お祭り*お盆食べ物*果物*
七夕* 笹の折り紙折り方、七夕にぴったり~超簡単&安全&カワイイ こんなのが、簡単に作れますよ。 笹の葉なので、市販の緑色の折り紙を一枚ご用意ください。 笹の葉が、三枚並んでますけど、これは一枚で折り紙できますよ。 糊はお好みで使ってください。 ・・・それでは、作っていきましょう。 2018.09.12 七夕*葉っぱ*
クリスマス* 七夕の星の折り紙折り方、超簡単なのでクリスマスにも~! はいはい、いつもながら人使いの荒い神様ですね。!(^^)! この前も、織姫と彦星の作り方とか、くす玉の作り方、天の川(網飾り)の作り方などを紹介していますから、どうぞ、合わせてご覧くださいね(^_-)-☆ 2018.09.12 クリスマス*七夕*
七夕* 七夕の彦星折り紙の折り方②、簡単&安全&カワイイ~~! 前回①の続きで、七夕飾りの彦星さんの作り方を紹介する順番ですね。 その①はこちら➡ もう一度、完成形の写真を下に貼っておきますね。あと少しで完成です。 2018.09.12 七夕*
七夕* 七夕の織姫の折り紙折り方①、簡単&安全&カワイイ~~! こんな、織姫と彦星さんが出来ましたよ! 織姫さんと彦星さんは、折る回数が多いので、今回は「その1」として、織姫さんの折り方を紹介させていただきますね。 この時期には、若い保育士さんが七夕の装飾担当とか、担当の工作でご苦労されているようですね... 2018.09.12 七夕*
七夕* 折り紙天の川の作り方、七夕網飾りを簡単きれいに作るコツとは!? はいはい、ちゃんと材料を揃えまして、折り紙の天の川を作る準備をしていたところです。 ところで、「天の川」とよばれてますけど、「網飾り」とも呼ばれてるものです。 昔は、誕生日とかに姉妹と作って遊んでました。 切り方が、ちょっと特殊なので、思い... 2018.09.12 七夕*お盆
七夕* 折り紙くす玉の折り方作り方、カラフルかわいい豪華な七夕飾り! こんな、七夕飾りの折り紙くす玉が出来ましたよ! 七夕の風情って、日本の原風景を想像させてくれて、素敵な行事の一つですね。(^^♪ 皆さんは、ご家族で七夕は、どんなふうにお過ごしになりますか? 出来れば、家の中に、子供さんと一緒に作った七夕飾... 2018.09.12 七夕*花*