手作り工作

お祭り*

PP結束バンドで金魚の作り方、簡単リボンのペーパークラフトモビール!

PP結束バンドで、こんなかわいい金魚の飾り(モビール)はいかがですか? 私のお家の押し入れに、気づくとpp結束バンドが転がっていました。 以前、引越しとか、荷物の梱包に便利に使っていたリボンの紙テープみたいなものですね。 それを材料にしまし...
お祭り*

折り紙のパクパク金魚の折り方作り方、口がパクパク動くかわいいオモチャのとぼけた顔!?

この「とぼけた顔」には参りました! 「作品には性格が出る」と言いますが、これは私です!? 折り紙の動くおもちゃって、いいですね。 幼稚園の子供さんも、けっこう楽しめますよ。 お目目を描くのは、私(管理人)も楽しかったですから~。
葉っぱ*

折り紙で立体の葉っぱの折り方作り方、簡単に落ち葉の折り紙リースも完成!

こんな、立体的な葉っぱが簡単に出来ます! 以前に「平面の葉っぱの作り方」を紹介しましたが、「もっと立体的に作りたい」という要望で、写真解説付きでご紹介しますね~!(^^)! たとえば、こんな・・・ リースの枠だけ、段ボールとか画用紙で制作し...
葉っぱ*

折り紙で平面の葉っぱの折り方、落ち葉や折り紙リースも簡単な作り方!

簡単に葉っぱ(落ち葉)のリースが出来ました! 少々アレンジを加えれば、似たような葉っぱは問題なく折れます。 バラ、ひまわり、桜・・など、色と形を少し変化させるだけでOKなので、覚えておいて損はありません。(^^♪
野菜*

折り紙きのこ折り方2種類、簡単に3歳、年少、幼稚園の子どもも可愛いく作れる!

こんな、折り紙のキノコが出来ました! 誰でしょうか? 「しいたけ」みたいで美味しそう・・とか仰るのは? ちょっと変えれば、立体「マリオ」にもなりそう。(^^)/
葉っぱ*

折り紙いちょう葉っぱの折り方作り方、簡単かわいい秋の手作り飾り工作!

とても簡単に秋の落ち葉=銀杏(いちょう、イチョウ)が出来ました! 立体のいちょうは少し難しいのですが、これだと小学生でみ幼児でもお母さんと一緒なら、大丈夫です。!(^^)! 紅葉(もみじ)の落ち葉や、他の切り絵などとの相性もバッチリです!
昆虫*

折り紙でちょうちょの折り方、子どもも簡単な平面ひらひら蝶がかわいい!

こんな、かわいい平面(やや立体)ちょうちょが簡単に出来ました! 折り紙1枚の簡単タイプです。 小さい蝶ならピアス風にも出来ますよ。!(^^)! こんなカワイイ蝶々を簡単につくってみませんか? 百円ショップの折り紙100円だけで、幼稚園や小学...
昆虫*

折り紙で簡単カマキリの折り方、秋の昆虫の本物リアルな作り方を楽しもう!

立体的に飾りますと、こうなります。 平面的に飾りますと、こんな感じになります。 カマキリは秋の昆虫の中でも、形がドラゴンに似ていますし、メスはオスを食べてしまって栄養にするという、なんとも生命力に溢れた昆虫ですね。 ちなみに、管理人が子供の...
七夕*

折り紙でうちわの折り方作り方、和紙で簡単かわいい夏の飾り物!

こんな、簡単かわいい「団扇(うちわ)」が完成しました! 娘は「ジャニーズの応援うちわ」の方に興味津々みたいなんですが・・(;^ω^) このサイトでも、法被(はっぴ)や扇子(せんす)や、季節のお花や昆虫、金魚なんかも、作って遊んでますから、よ...
昆虫*

折り紙で鈴虫の折り方作り方、リアルかわいい立体的な秋の昆虫で楽しもう!

かっこいい鈴虫が出来ました。 トンボ、水中昆虫の仲間、そしてバッタの仲間が多いようです。 キリギリス、マツムシ、クツワムシ、ウマオイ、クサキリ、ツユムシ、・・そしてやっぱり鳴き声が素敵で、江戸時代から籠に入れてその声を楽しんでいたのが「スズ...